ETS Japan
TOEFL

TOEFL®テスト日本事務局

受験者

よくある質問

試験を開始するためのURLをクリックしたら、You currently do not have any exams scheduled. と表示されてしまいました。どうしたら良いですか?

システムの不具合等の理由で受験予約が完了していても、試験開始のURLにアクセスできないトラブルが報告されています。試験開始に必要なURLをクリックしても、次に進めない場合は、ProctorUのLive Chatサポートに連絡し、正しい試験のURLを送ってもらうようにしてください。

ProctorU Live Chatサポート窓口
① アカウントにログイン後、ページ右下のNeed Help? Chat Now!
https://auto.proctoru.com/chat にアクセス

試験監督者とは、いつどのようにコミュニケーションを取るのですか

試験前は、身分証明書の提示、セキュリティチェック、使用機器の確認などのタイミングで、チャットあるいはマイクでコミュニケーションを取ります。また、万が一試験中にオーディオやカメラの接続がオフになるといったトラブルが発生した場合も、チャットやマイクを利用します。試験監督者の顔は見えませんので、チャットの文字と声を頼りに、意思疎通を図ります。
事前にインストールしたETSブラウザーや、マイク・カメラの最終チェックをするために、チャットで「Can I ~?」「Do you〜?」などと質問が入った場合、受験者がYes/Noの返事をチャットで返さないと、試験監督者はPC作業を進めることができず、テスト開始時間が遅れてしまう可能性があるので、注意しましょう。

試験監督者とのやり取りで、必要な英語レベルはどの程度ですか

使用される英単語は、中学・高校で習う基礎的なものですが、試験監督者の話すスピードや、イントネーション/アクセントは、ネイティブの英語の先生や英会話学校の先生とは異なりますので、リスニングが苦手な人は少し苦労するかもしれません。

また、チャットでは、数行の英文(テンプレート文章のようなもの)が何度か送られてくる可能性があるので、その都度、その内容を速読し、必要に応じて素早くチャットで返信するスキルも必要です。こちら側の回答は、Yes/Noで答えたり、指示に従えば良いものが多く、接続トラブルなどが発生しなければ、試験監督者とのやり取りにおいてスピーキング力はさほど問われません。

ListeningとSpeakingの間にある10分間の休憩の取り方を教えてください

休憩時間に入るときは、画面に指示が出ます。残り時間を示すタイマーのカウントダウンが始まったら、特に試験監督者側から指示はないので、画面はそのまま(試験監督者と中継したまま)にして、離席できます。カメラから離れたところで、お手洗いに行ったり、ストレッチしたり、飲み物を飲みに行ったりして、自由に過ごすことができます。
終了1分前までには席に戻って、残り時間がなくなると、試験監督者側から声がかかり、テストを再開します。

突然体調不良になったり、お手洗いに行きたくなったらどうすれば良いですか

10分間の休憩時間以外に、どうしても席を外さなければならなくなった場合、速やかに試験監督者にチャットか音声で申し出て、指示に従ってください。
監督者が受験者の退席を認めたことを確認してから退席します。退席している間、試験の残り時間のタイマーは止まりません。

 

テスト前やテスト中に不具合があり試験を開始(終了)できなかった場合は、どうしたら良いですか

Proctorが遠隔操作で問題を解決できず、再受験を案内された場合、 受験者が直接ETS 本部に連絡をして再受験の手続きを取る必要があります。

TOEFL Services at ETS
Eメール:コンタクトフォーム (English only) 
※日本語でのサポートを行っておりませんので、お問い合わせは英語でお願いいたします。