海外大学の学部入学の目安になるスコア80、海外大学院の目安になるスコア100。まずはTOEFLの特長的な問題や英単語に慣れ、しっかり学習時間を確保して戦略的に学んでいきましょう!
TOEFL iBT目標スコア80に向けた対策に加えて、受講後の学習に役立つ勉強法もご紹介します。受験前の追い込みにも役立つ4セクション網羅型だから、よりハイスコアを目指す方におススメです。
【対象者】TOEFL iBT80目標の方
目標スコア達成に向けたポイントやテスト戦略、効果的な対策などを、英語で分かりやすく解説します。
【対象者】Speakingスコア24以上を取りたい方
対策や学習法の解説だけでなく、事前に参加者にご協力いただいた回答を公開添削しながらポイントをお伝えします。
【対象者】Writingスコア25以上を取りたい方
早速、公式教材を使って学習をすすめましょう。公式教材はTOEFL iBTの過去問を利用して作成されているので、傾向と対策を掴めるので効率よく目標スコアを目指せます。何度も繰り返して問題を解いて慣れていきましょう。また、公式教材以外にも英語のニュース・ポッドキャスト・YouTube・学術書など、英語に触れる機会を増やしてみましょう。
ETSが持つTOEFL語彙コーパス(これまでにTOEFL iBTおよび関連教材に登場した英単語のリスト)を分析し、出題頻度と重要度が特に高い英単語約2,000語とその派生語約1,800語を厳選収録しました。
本書では、語義説明を英語で示していますので、単語の本来の意味やニュアンスを確かめながら学習できるのがポイント。もちろん、理解を助ける日本語訳もついています。例文は、過去の出題に基づいて作成されており、音声も実際のテストでナレーターを務める声優の声を使っているのが特長です。
アメリカなど海外の大学留学を目指している方はもとより、世界中で通用するアカデミックな本物の英語力を身につけたいと考えているすべての方にとって待望の一冊です。
【セミナーでもっと学びを深めよう!】
・TOEFL iBT®スコア100を目指す!『公式TOEFL®英単語』活用法
公式eラーニング教材 Official TOEFL iBT® Prep Course Plus
1日約40分学習した場合、90日間でコース完遂!コース開始から180日間繰り返し学習ができる唯一のETSが提供する公式eラーニング教材。充実したカリキュラム、良質の問題。TOEFL iBTで実際に利用されている自動採点プログラムを採用したアクティビティも体験できる!
利用開始から6カ月間、何度でも繰り返し学習でき(プレポスト、ポストテストを除く)、自分のペースで無理なく確実にスコアアップへの道を目指せます。
【コラムでもっと学びを深めよう!】
・ETS公認トレーナー横川綾子先生による公式eラーニング学習法
2024年2月に新たなTOEFL iBT対策プラットフォーム TOEFL TestReady が誕生しました。
これまでテストの受験予約やスコアの確認で使っていたETSアカウントからアクセスすることができます。
TOEFL iBTの受験経験を持つ中国、インド、米国の計765人のユーザー調査によると、大半の方がTOEFL TestReadyの活用によって、次回受験する際の自信が高まり、スキルを向上させることができたと回答しています。
本試験の出題形式にもっと慣れておきたい方、目標の点数が高く、出願までに時間がない方にオススメです。
・日本語解説を見る
4セクションの対策が終わったら、本番前に公式オンライン模試を受けて最終調整をしましょう。本番同様に通しで公式オンライン模試を受験することで、時間配分や全体的なテストの流れをつかむことができます。
TOEFL iBT®テストオンライン模試 TOEFL iBT® Complete Practice Test
仕上がりの確認と試験に慣れるよう、本番と同じく2時間通しで模試にチャレンジ。フィードバック機能を活用して最後の仕上げをしましょう。※活用方法は専用ページをチェック
TOEFL iBT受験者の声
「私は直前対策としてオンラインの模擬試験と、問題演習を繰り返し行いました。本番の形式に慣れることで、今回目標スコア92(R25、L20、S26、W21)を取得することができました」(海外大学に交換留学するために勉強中の大学生)」