スコアユーザー(DIコード)登録
TOEFLのスコアユーザーに登録すると、DIコード(Designated Institution Code)というスコアユーザー毎の識別コードが発行されます。世界約160か国・12,000のスコアのユーザーの一員となり、ETSのスコアユーザーリストに反映され、TOEFLスコアを利用していることを世界中の受験者に示すことができます。DIコードを志願者と共有することで、スムーズなスコア受取が叶います。
STEP01
スコア確認部署決定
団体・教育機関・法人内で、志願者からのTOEFLスコアを確認する部署を決定。
STEP02
登録手順確認
スコアユーザー(DIコード)登録前に、登録の手引き(日本語)をご確認ください。 2025年8月更新
STEP03
スコアユーザー登録
TOEFLスコアユーザー(DIコード)登録申請を行います。全て英語でご入力ください。 ※Webサイトの項目でエラーが出る場合は、www以降からのご入力をお試しください
STEP04
TOEFL®Access登録
DIコード登録のお知らせと前後し、TOEFL®Access 登録のご案内も届きますので、別途お手続きをお願いします。ご登録時は、次の日本語のご案内資料をご参照ください。 2025年8月更新 ※ETS Data Manager(EDM)は2025年8月にTOEFL®Accessに変わりました。すでにEDMのアカウントをお持ちの機関は、既存のユーザーネームとパスワードでそのままTOEFL®Accessをご利用いただけます
STEP05
登録完了
スコアユーザー登録が完了すると、米国ETSから、DIコード(Designated Institution Code)という、スコアユーザー毎の識別コードが発行されます。DIコードの発行までには、1週間~10日程度お時間をいただく場合があります 。
スコアユーザー登録内容の更新・変更
機関名称や住所、Webページやメールアドレス等の更新・変更をご希望の場合は、ユーザー登録時と同じフォーム にアクセスしていただき、Update a current listing. を選択のうえ、更新・変更情報をご入力ください。更新・変更手続きの完了まで、1週間~10日程度いただく場合がございます。
スコア受取の手順
志願者から、TOEFL iBT® テスト(自宅受験TOEFL iBT® Home Edition含む)および TOEFLTOEFL iBT® Essentials™ テストの公式スコアレポートを受け取るまでの流れは以下の通りです。
STEP01
志願者へ案内
入試要項やWebサイトで、取得したDIコードを志願者に案内し、以下も明示する。
必要なスコアレポートの種類 【例: DIコードを利用した機関への直送、Test Taker Report PDF版】
受け入れ条件(どの学部・部署・プログラムでスコアを採用しているか)
求めるスコアとテスト形式 【例:TOEFL iBT® テストあるいはTOEFL iBT® Home Edition 61点以上】
大学院の場合はDepartment Code 及びその名称(英語)
大学の場合はDepartment Codeは全て「00」※00以外選択ができません
STEP02
スコア送付手続
志願者は受験申込時または申込後にETSアカウントにログイン をして、送りたいスコアを選び、「SEND SCORE TO INSTITUTIONS」をクリック、該当のDIコードを登録 し、志願先・提出先にスコアレポートを送付する手続を行う。
STEP03
スコア受取
・郵送の場合:アメリカから発送後、20~30日 登録したTOEFLスコア受取部署に志願者のスコアレポートが届く。 →2025年12月末をもって紙のスコアレポートは廃止となります ・オンラインの場合:スコア公開日もしくはスコア送付手続きから一両日中 TOEFL ®︎ Access上(オンライン)でスコアを確認。ログインはこちら TOEFL®︎ Accessに関してはこちら をご確認ください。
VIDEO
▲志願者がMy TOEFL Homeからスコアレポートの直送手配する手順をご確認いただけます。
スコアユーザー専用システム TOEFL® Access
スコアユーザー登録後、TOEFL®Accessを介して、スコアユーザー向けの便利なオンラインサービスをご利用いただけます。
TOEFL®Access - オンラインスコア受取サービス-
特徴・活用のメリット
・安心 受験者を介さずETSより直接データ送付されるため、公式なスコアレポートとして、取扱うことができます。 また郵便事故でスコアレポートが届かないという心配がありません。・早い 通常、スコア公開日またはスコア送付手続きから一両日中にスコア確認が可能になります。・便利 顔写真はカラー表示で、紙のスコアレポートに比べ鮮明に写っている為、本人確認が容易にできます。 受験者データの抽出が容易にでき、PDFやExcel等、6種類の形式の保存が可能です。・簡単 専用のソフトをインストールする必要はなく、インターネットに接続されたパソコンさえあれば、簡単に導入いただけます。・更に TOEFL®︎ Access上で、受験者のSpeakingとWritingの解答を最大2問ずつ確認することができます。
▼TOEFL
®︎ Access上での受験者情報の見え方サンプル
TOEFL®︎ Accessのご案内
次の内容について日本語でご案内しています。<内容> ・ご利用の前に(利用条件) ・TOEFL®Access とは? ・活用メリット ・申込方法 ・申込後の流れ ・ユーザー追加の方法 ・活用方法 ・よくある質問
TOEFL®️ Accessに関するお問合せ先
日本語でのサポートはございませんので、お問合せの際は英語でご連絡ください。 ETS Code Control 電話:1-609-310-3252 (アメリカ東部時間 平日午前8時30分~午後5時) Email:institutionportal@ets.org
大学・大学院の入試、留学生受入ご担当の方へ 出願者のスコアに関して、次のような疑問・不明点がある場合、ETS本部に直接お問い合わせいただけます。
・受験者のこれまでの学業成績や英語習熟度と提出されたスコアが一致しない
・個人情報あるいは写真の不一致
・他の英語検定試験のスコア結果との相関がない
・セクションによってスコアの振れ幅が大きい
問い合わせフォーム (全て英語でご入力ください)
提出先:
CommunicateTestSecurity@ets.org