本コンソーシアムの理事長、岡田毅先生(東北大学名誉教授)に全国語学教育学(JALT)第50回年次国際大会にて、教材ワーキンググループで監修を行ったeラーニング教材「General Academic English and TOEFL ITP® Preparation」についてご発表いただきました。
eラーニング教材「General Academic English and TOEFL ITP® Preparation」について開発の趣旨と経緯、学習の目的、内容に関しご紹介いただきました。
「General Academic English and TOEFL ITP® Preparation」は、ETS Japan×Edusoft×EGAP Japan Consortium(EJC)が共同で開発したTOEFL ITP公式eラーニング教材です。 高校までに学習した一般英語から大学での学びに求められるアカデミックイングリッシュへ、着実にスキルアップすることと並行し、TOEFL ITPのスコアアップを可能にします。
General Academic English and TOEFL ITP® Preparation
1)4技能の向上を計る基礎的な問題(総学習時間:約40時間): Unit 1~12
2)TOEFL ITP Level1 練習問題・解説(総学習時間:約20時間): Unit 13~15
3)TOEFL ITP Level1 過去問2種類(総学習時間:約4時間)
■学習コンテンツ選定
■学習コンテンツ検証
■教員向け指導書作成(2024年12月現在作成中)