日米英語学院 教務課
吉村 舞 先生
小学生の頃、近所の小さな英語教室で初めて英語に触れ、それから英語が大好きになり、勉強を続けてきました。大学を卒業後は、英会話スクールで講師として働き始めました。英語は私にとって単なる学問ではなく、人生の一部でした。英語を学ぶ楽しさや、英語ができることで広がる世界を、世代を問わず多くの人と共有したいという強い思いが
あり、講師になることを決めました。結婚をきっかけに、現職である日米英語学院の教務部に転職し、英語の魅力を伝える仕事を続けています。
― TOEFL iBTは今までに何回受験されていますか
今までに5回ほど受験しています。
―他にはどのような英語試験をご受験されていますか
TOEIC L&R 990(満点), TOEIC S&W 400(満点)、IELTS Overall 8.0, 英検1級を取得しています。
― TOEFL iBTが他のテストと違うと感じられる点はありますか
TOEFL iBTが他の英語試験と異なると感じる点は、主に2つあります。1つ目は、特にTOEICや英検と比べて、
上級レベルの測定範囲が広いことです。TOEFL iBTの満点は120点ですが、105点以上を取るには、英検1級
合格以上、またはTOEIC LRとSWの満点以上の英語力が求められると感じます。
2つ目は、他の資格試験と比べて「実際の英語力」や「真の英語力」を測る試験であるという点です。たとえば、実際の英語の使用場面に近いIntegrated Taskが含まれている
ことや、問題の質の高さが例として挙げられます。結果として、単に小手先のテクニックだけを学び、単語や文法、各技能のスキルアップをおろそかにした勉強をしていると、
なかなかスコアアップが難しいと感じます。
以前のワークショップにも参加していましたが、今回改訂された内容に興味があり、再度参加しました。最初は、TOEFLの採点方法についてより深く理解したいと思っていたことと、他の指導者の方々と情報交換をしたいという思いから参加を決めました。
―ワークショップでご自身の指導に役立てられることはありましたか
他の参加者の方々から、各技能のスキルアップに役立つアクティビティを学ぶことができました。また、出題される問題の形式についても新たな発見があり、
今後の指導に活かせそうです。
現職では会社の「教務力」を担う部署に所属しているため、認定を取得することが非常に重要だと感じ、申請をしました。Gold認定していただけましたが、
直近スコアは105点、これまでの最高スコアは107点とスコアにはまだ満足していないので、今後も継続して受験し、さらに向上を目指していきたいと思っています。
TOEFL iBTの指導をされている先生方には、このワークショップをぜひお勧めしたいです。TOEFL iBTの試験形式や採点方法を深く理解できるだけでなく、実際に練習を重ねながら採点プロセスを体験することができます。また、他の指導者の方々と意見交換をすることで、新たな視点を得ることができます。さらに、普段の自分の指導方法やアプローチを改めて言語化し、発信することによって新たな気付きが得られました。こうした経験が、今後の指導に大いに役立つことを実感しています。
もしワークショップの参加を迷われているのであれば、ぜひ一度参加してみてください。自分の指導をさらに充実させるための貴重な機会になると思います。
大学卒業後、大手英会話スクールで講師および教務主任を務め、満1歳児からご年配の生徒まで、幅広い年齢層の英語学習をサポート。2019年より現職。講師の採用・サポートや授業で使用する教材の作成に従事している。これまでに、英会話スクール、大学でのTOEIC対策講座、企業語学研修、コーチングスタイルの学習サポートサービスなど、さまざまな教育現場で経験を重ねてきた。授業では、ペアワーク・グループワークを取り入れ、生徒が主体的に学べる環境を提供し、学ぶ楽しさと自信を育むことを大切にしている。また、分かりやすさと反復練習を重視し、上達できるレッスンを提供することも重要視している。テンプル大学ジャパンキャンパスTESOL(英語教授法)修士号。1児の母。
2025年2月掲載
上記は掲載時の情報です。予めご了承ください。最新情報は関連のWebページよりご確認ください。
Any Questions for ETS Japan Recognized English Skills Educator? Contact us now!
ご質問がございましたら、遠慮なくご連絡くださいませ。