*本セミナーの申込は締切となりました。開催予定のセミナーのご案内は「開催日程」で随時お知らせします。
大学入試、大学、留学、海外進学で求められる英語力 『英語で学ぶチカラ』があれば、未来の選択肢が広がります。
本セミナーでは、「リスニング力の重要性」「TOEFL iBT®テストで求められるリスニング&スピーキング力」「その『チカラ』を伸ばすための学習方法」について、実際にTOEFL iBTテストの問題を体験しながら学ぶことができます。
これからTOEFL iBTテストを勉強しよう、受験しようと考えている学習者の皆さんには、TOEFL iBTテスト主催団体ETS公認トレーナーから役立つ情報や学習のヒントが得られる大変良い機会です。
また日本での大学入試のために英語資格試験を活用した受験を考えている中高生の皆さんにとっては、大学進学後にも活きる『英語で学ぶチカラ』についての理解を深め、今後の英語学習の進め方について知ることもできます。
是非ご参加ください。
なお、本セミナーはZoomウェビナーを利⽤したオンラインセミナー形式で⾏いますので、下記の「事前準備のお願い」をご⼀読くださいますようお願いいたします。
本セミナーはZoomを利用して行いますので、以下のご準備をお願いします。
インターネット接続のできるデバイスをご用意ください。
スマートフォンからも視聴可能ですが、パソコンまたはタブレットからの視聴を推奨します。
当日は5分前までに、申込登録後に送られる自動送信メールに書かれている招待URLをクリックし参加してください。
招待URLをクリックすると「Zoomを開きますか?」と表示されますので、「開く」をクリックし、「コンピューターでオーディオに参加」をクリックすると参加できます。
リンクをクリックしてもウェビナーが開かない等の場合は、下記の手順を行ってください。
参加者の画面は非表示設定になっていますが、チャットや質問などを投稿いただく際に、設定されている氏名が表示されることがあります。
日 時 | 2020年9月26日(土)10:30~12:00 |
実施形態 | オンライン(Zoomウェビナー) |
対 象 | 中高生・大学生・英語学習者の方 ※セミナーの内容から、英検準2級もしくは同等のレベル以上の英語力が望ましい |
定 員 | 先着100名 ※好評につき定員に達しましたが、増席しました |
参加費 | 無料 |
申込締切 | 2020年9月23日(水) |
横川 綾子先生
明治大学 国際連携機構 特任教授
ETS Authorized Propell® Facilitator
ETS TOEFL ITP® Teacher Development Workshop Facilitator
時 間 | 内 容 |
10:30-10:40 | 立命館アジア太平洋大学 挨拶 |
10:40-11:55 |
TOEFL®テスト特別授業 ・TOEFL iBT®テストを知ろう ~なぜリスニングが重要か~ |
11:55-12:00 |
CIEE国際教育交換協議会 挨拶 |
12:00 | 終了 ※終了後、アンケートにご協力をお願いいたします。 |
横にスクロールしてご覧いただけます。
YouTube動画はChromeまたはFirefoxでご覧ください。
立命館アジア太平洋大学は、学生の半数近くが海外からの留学生で、その出身国は92か国*にのぼります。(*2020年5月時点) 同大学のキャンパスにて、教育開発・学修支援センター准教授で、TOEFL®テスト主催団体ETSの公認トレーナーでもある五十峰聖先生、入試のためにTOEFL®テストを受験した学生のみなさまに、TOEFL®テストによってどのような「英語で学ぶチカラ」が身に付き、どのように未来が拓けるのかについて語っていただきました。
CIEE国際教育交換協議会 / ⽴命館アジア太平洋⼤学 共催
CIEE国際教育交換協議会 TOEFL事業部
seminar@cieej.or.jp